小さなお話 ~平和~ 先月シンガポールにございます日本人墓地という場所でご供養を務めて参りました。大戦等で亡くなられた方々のお墓がございます。現代は、過去の過ちを懺悔し、平和を望む声が増える一方で、戦争・紛争は増すばかり、、「世界平和を実現するために、自分ができ... 2024.06.24 小さなお話
小さなお話 ”一掃除二信心” 曹洞宗大本山總持寺の164mある通称”百間廊下”修行中に毎日雑巾がけをしたことを思い出します。皆さんは掃除に対して、汚れたから綺麗にする、散らかったから片付ける、といったように掃除した結果を目的としてされるはずです。禅宗では掃除をする行為自... 2024.04.24 小さなお話
小さなお話 ~孤独~相互依存~ 人は誰しも孤独です。一人で生まれ、一人で生を終える。それは普遍的な真実なのです。しかし人は一人では決して生きてはいけません。「誰の世話にもならず」と息巻く人でも、あらゆる存在の影響を受け成り立っています。同様にあらゆる存在に影響を及ぼしてい... 2024.03.26 小さなお話
小さなお話 ~下載清風~ 多くの積み荷を載せた船は進みが悪く、港に重荷を降ろすと、船は清風に乗り軽やかに進むことが出来ます。人の心も同じでございます。私たちの心はそんなに多くの積荷には耐えられません。余計な所有欲や独占欲を捨てて、無意味な執着やこだわりという超重荷を... 2024.03.08 小さなお話
小さなお話 ~節分~ 〜節分〜季節の分かれ目を表すものが"節分"ですね。本年は暖冬ですが、立春を迎えた途端に雪が予報されています。境内の紅梅も例年より早い開花ですね🌸節分には豆撒きや恵方巻きなどの文化があります。悪気を『魔』や『鬼』に見立て、一年間健やかに過ごす... 2024.02.08 小さなお話
小さなお話 ~ご朱印巡り~ 本年は”辰年”ということもあり、泉谷山龍珠院のご朱印を新しく致しました。ご来山の際はぜひご朱印帳をご持参下さい。皆様のご健勝とご多幸を心より祈念申し上げます。合掌 2024.01.14 小さなお話
小さなお話 ~謹賀新年~ 明けましておめでとう御座います。旧年中は檀信徒の皆様方、近隣にお住まいの方々をはじめ、ご縁を頂いた全ての方には大変お世話になりまして厚く御礼を申し上げます。本年は"辰年"という事で、"龍珠院"の住職を務めております私も例年以上に精進して参り... 2024.01.02 小さなお話
小さなお話 ~成道会~ お釈迦様は約2500年前、インドの釈迦族という王族の後継者として降誕されました。何不自由ない生活を送りながらも人の生死について想いを深めたお釈迦様は、王位を捨てて出家されたのです。6年もの修行をされ、瞑想中(坐禅) 青白く光り輝く暁にお悟り... 2023.12.18 小さなお話
小さなお話 ~暗くなるのが早いですね~ 先日報道番組にて、連日の気温差にウミガメが動けなくなってしまう映像を観ました。我々人間は、気温の乱高下により身体に堪えるとはいえ、住居や冷暖房により凌ぐことができます。しかし動物は逃げも隠れも出来ずダイレクトに影響を受けています。犠牲を顧み... 2023.12.02 小さなお話
小さなお話 ~笑門来福~ 『笑門来福』仏教では事象を"肯定的"に捉える事が大切とされています。"縁"と"巡り合わせ"で成り立つこの世では、際限の無い苦難は誰しも常に抱えるものです。その苦難に対し、どういったお心で向き合うのか、そして自身の現状をどれ程肯定出来るのか、... 2023.11.21 小さなお話